「オリックス銀行カードローンの審査は厳しいの?」
そんな不安を感じている人に向けて、本記事ではオリックス銀行カードローンの審査について徹底解説します。
申込みの流れから、審査に落ちる原因や対処法まで網羅。
あわせて、毎月の返済額を簡単にチェックできるシミュレーションツールの活用方法もご紹介しています。
申込み前にしっかりと準備をして、安心して借入れできるようにしましょう。
オリックス銀行カードローンの審査が厳しい4つの理由
オリックス銀行カードローンの審査は、他のカードローンに比べてやや厳しい傾向にあります。
理由として考えられるのは、審査が2段階に分かれていることや、申込条件が厳しいこと、金利の低さなど。
ここからは、オリックス銀行カードローンの審査が厳しい理由について詳しく解説します。
まずは、オリックス銀行カードローンの概要と申込条件を確認しましょう。
金利 | 1.7%~14.8% |
---|---|
最高限度額 | 800万円 |
融資時間 | 最短数日 |
口座開設 | 不要 |
申込方法 | WEB申込 |
担保・保証人 | 不要 |
- お申し込み時の年齢が満20歳以上69歳未満であること
- 原則、毎月安定した収入のあること(専業主婦(主夫)の方は除く)
- 日本国内にご在住であること(外国籍の方は、永住者または特別永住者であること)
- オリックス・クレジット株式会社または新生フィナンシャル株式会社の保証が受けられること
参照:申し込みの流れ
申込みが可能なのは本人のみ。
配偶者による申込みは不可となっています。
専業主婦でも申し込めるカードローンに比べると、条件が厳しめですね。
また、資金の使い道は自由ですが、事業性資金に利用することは出来ません。
契約期間は1年ごとの自動更新。
利用限度額は最大800万円で、1,000円単位での借入れが可能です。
審査が厳しい理由の詳細については、以下で解説します。
①無職や専業主婦は申し込めない
オリックス銀行カードローンでは、無職や専業主婦の人が借入れすることを認めていません。
パート等をしている主婦(主夫)の場合は申込み可能ですが、あくまで本人に安定した収入がある人のみです。
Q.〔カードローン〕主婦(主夫)も申し込みできますか?
A.主婦(主夫)の方も申し込み可能です。※本人に安定した収入があることが条件です。
オリックス銀行よくある質問集
年収の制限はなく、パートやアルバイトでも収入を得ていれば利用することはできますが……
オリックス銀行カードローンの特徴として、主に高額融資が望める人に積極的に貸付けをするという点が挙げられます。
そのため
- 現在安定して高収入を得ている
- 今後収入が平均所得よりも上回る可能性がある
などの条件に該当する人は、比較的有利に審査通過できる可能性があると推測できます。
②審査が2段階ある

オリックス銀行カードローンの審査では、銀行と保証会社の両方の審査に通過する必要があります。
銀行と保証会社はそれぞれ異なる審査基準を設けており、どちらの基準も満たさなければ融資を受けられません。
そのため、オリックス銀行カードローンの審査はやや厳しめと言えます。
オリックス銀行カードローンは、現在2社の保証会社と提携。
いずれかの保証を受けられることが、審査通過の条件です。
- オリックス・クレジット株式会社
- 新生フィナンシャル株式会社
③借入れできる金額に制限がある
オリックス銀行カードローンの審査が厳しいとされる理由のひとつに、「総量規制」があります。
過度な借入れから消費者の皆さまを守るために、年収などを基準に、その3分の1を超える貸付けが原則禁止されています(総量規制)。例えば、年収300万円の方が貸金業者から借入れできる合計額は、最大で100万円となります。
引用:日本貸金業協会
総量規制は、借りすぎによる多重債務を防ぐための制度です。
銀行カードローンは貸金業法により、総量規制に準じた審査が行われています。
そのため、他社から借入れがある人や、年収に対して借入希望額が多い人は、審査に通りにくくなる傾向が。
銀行側としても、貸しすぎを避けるために慎重な審査は避けられません。
申込みの際は、自身の年収と他社借入状況をしっかり確認しておくことが大切です。
④金利が低い
銀行カードローンは、同じ貸金業者の消費者金融に比べて低金利に設定されています。
しかし、金利が低いということは、貸す側(金融機関)の利益も少なくなるということ。
その分、返済の遅れや貸し倒れといったリスクに対して慎重にならざるを得ません。
金融機関としてはリスクを最小限に抑えるために「確実に返済してもらえるか」を厳しくチェックします。
そのため、銀行カードローンの審査は消費者金融よりも高くなる傾向があるのです。
銀行と消費者金融の金利の差については、以下の表を参考にしてください。
銀行名 | 金利(実質年率) | 最高限度額 |
---|---|---|
オリックス銀行カードローン | 1.7%~14.8% | 800万円 |
三井住友銀行カードローン | 1.5%~14.5% | 800万円 |
三菱UFJ銀行バンクイック | 1.8%~14.6% | 500万円 |
みずほ銀行カードローン | 2.0%~14.0% | 800万円 |
楽天銀行スーパーローン | 1.9%〜14.5% | 最大800万円 |
プロミス | 4.5%~17.8% | 500万円 |
アイフル | 3.0%~18.0% | 800万円 |
アコム | 3.0%~18.0% | 800万円 |
また、オリックス銀行カードローンは借入残高に応じて金利が変動する仕組みになっています。
(残高スライドリボルビング払い)
借入の際にはあらかじめ返済シミュレーションを試しておきましょう。
借入額 | 金利(実質年率) |
---|---|
700万円超800万円以下 | 1.7%~4.8% |
600万円超700万円以下 | 3.5%~5.8% |
500万円超600万円以下 | 3.5%~5.8% |
400万円超500万円以下 | 4.5%~8.8% |
300万円超400万円以下 | 4.5%~8.8% |
200万円超300万円以下 | 5.0%~12.8% |
150万円超200万円以下 | 5.0%~12.8% |
100万円超150万円以下 | 6.0%~14.8% |
100万円 | 6.0%~14.8% |
100万円未満 | 12.0%~14.8% |
オリックス銀行カードローンの審査と借入れまでの流れ

ここからは、オリックス銀行カードローンの借入れまでの流れと、審査について解説します。
申込みの流れは、おおまかに分けて4ステップ。
- 申込みフォームへの入力
- 2段階の審査
- 勤務先への在籍確認
- カード発行
オリックス銀行カードローンの審査は2段階に分かれているため、他行と比べてやや時間がかかります。
そのため、即日融資には対応していません。
また、在籍確認は原則として必ず行われます。
勤務先に電話がかかってきますが、申込み内容やカードローン利用については伏せてくれるので安心してくださいね。
借入れの流れと審査の詳細については、以下の項目でわかりやすく解説します。
申込みから借入れまでの流れ
オリックス銀行の審査からお金を借りるまでの流れを順番に示すと以下のようになります。
- お申し込みフォームへの入力(契約者)
- 受付メールの配信(オリックス銀行)
- ローン審査の開始(オリックス銀行)
- 勤務先への在籍確認・本人確認および申込内容の確認(オリックス銀行)
- ローンカード発行(オリックス銀行)
- 必要書類の提出(契約者)
- 利用開始(契約者)
審査の流れを確認すると、申込者がやることは意外とシンプル。
「申込みフォームの入力」「在籍確認と本人確認の電話対応」「必要書類の提出」の3つだけです。
申込み後、受付メールが届いたら必ずEメールアドレス確認用URLをクリックし、受信確認をしましょう。
オリックス銀行カードローンの審査に通過すると、ローンカードが発行されます。
ローンカードを受け取ったら、同封されている案内を確認してください。
案内に記載されているIDとパスワードを打ち込んで、メンバーズナビにログインしましょう。
必要書類について
必要書類の提出はとても簡単。
審査の際に登録したメールアドレス宛に、「必要書類アップロード用URL」が送付されます。
メールが届いたら必要書類アップロードURLをクリックし、添付して送付するだけです。
本人確認に使用できる書類は以下の通りです。
- 運転免許証
- 健康保険証
- 個人情報カード(※表面のみ)
- パスポート (※2020年2月4日以降に申請されたパスポートは「所持人記入欄(住所記載)」のページが無いため、本人確認書類として利用できません)
- 在留カード・特別永住者証明書
また、利用限度額が50万円を超える借入れを希望する人は所得証明書類も必要になります。
- 源泉徴収票
- 住民税決定通知書または課税証明書
- 納税証明書
- 確定申告書(付表含む)など
必要書類の提出が終われば、ローンカード又はメンバーズナビから借入れを行うことが可能です。
ATMでの借入れ手順
オリックス銀行カードローンの返済方法は2通りです。
- 口座から引き落とし
- ATM返済
上記のどちらか利用しやすい方法で、手軽に返済することができます。
セブン銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行などは、原則平日・土日や時間帯など関係なく返済可能。
手数料もかかりません。(※ご利用いただけない時間帯もございます)
ただし、振込返済から口座引き落としに変更する場合は、所定の変更届が必要になります。
事前に確認するようにしておきましょう。
お金を借り入れる際に必要な操作は以下の通りです。
- 振込み融資を選択
- 借入希望金額を入力
- 振込先口座を選択
- 入力内容確認を選択
- 振込み融資を申込む
- 振込み完了
振込先口座は、申込み時に登録した登録口座か、指定した口座を選ぶことができます。
指定の口座を選ぶために、事前にメンバーズナビで登録をしましょう。
利便性を高めるのであれば、振込み専用口座と登録口座の両方を使用できるようにするのがおすすめ。
ケースに合わせて使い分けできますよ。
申込み可能な年齢は20歳以上69歳未満
オリックス銀行カードローンの申込みができるのは、満20歳以上69歳未満の方に限られています。
公式サイトにも明確に定められており、年齢を満たしていない場合は、申込み自体ができません。
申込時の年齢が満20歳以上69歳未満の方
また、申込みは必ず本人による手続きが必要です。
家族や代理人による申込みは受け付けていません。
さらに、申込み時点の年齢が条件内であっても、契約完了までに69歳を超える場合は契約ができないことも。
そのため、タイミングには十分注意が必要です。
本人名義で、かつ年齢条件を満たしたうえで申し込むようにしましょう。
返済日は毎月10日と月末から選択できる
オリックス銀行カードローンでは、申込みのときに返済日を以下の2つから選ぶことができます。
- 毎月10日
- 毎月月末日
給料日などに合わせて、自分の都合に合う日を選択しましょう。
また、毎月の返済額については返済指定日の14日前の午前3時に決定します。
審査時間は少し長め
オリックス銀行は即日融資には対応していません。
そのため、消費者金融系のカードローンと比較して審査時間は少し長めです。
しかし、契約手続き完了後は、すぐにローンカードを使っての提携ATMでの入出金が可能。
また、振込融資も受けることができます。
在籍確認は電話連絡で行われる
オリックス銀行カードローンが審査に通過できると判断した時点で、在籍確認と本人の意思確認が行われます。
在籍確認は電話で実施。
在籍確認ができないと、審査通過していたとしても借入れができなくなるため注意しましょう。
勤務先へ電話されることに抵抗がある人も多いと思いますが……
在籍確認はあらゆる銀行カードローン、消費者金融カードローンで必ず行われています。
電話の際は担当者が個人名を名乗り、申込内容について口外することはないので、安心してくださいね。
オリックス銀行カードローンの審査をスムーズに通過するコツ2つ
オリックス銀行カードローンの審査をスムーズに進めるには、知っておくべきポイントがあります。
審査通過までの時間を短縮し、スムーズに借り入れにつなげるためにもしっかり意識しておきましょう。
①申し込みのタイミングを見極める
オリックス銀行カードローンの審査をスムーズに進めるためには、申し込みのタイミングを見極めることが重要です。
特に注意したいのが、週末や祝日前の申し込み。
オリックス銀行カードローンでは、土日祝日に申し込んだ場合、審査の対応が翌週の平日に実施されます。
そのため、結果が出るまでに時間がかかる傾向が。
「できるだけ早く借入れしたい」という方は、平日の午前中に申し込むのが理想です。
また、申込者が多くなる連休前は審査が混雑しやすいため、避けるのが無難。
銀行側の対応が比較的スムーズな平日の午前中を狙うことで、審査通過までの時間を短縮できる可能性があります。
②同時に複数のカードローンに申し込まない
カードローンを利用する際は、複数の金融機関に同時に申し込むのは避けましょう。
なぜなら、カードローンの申し込み情報は信用情報機関に記録され、他の金融機関にも共有されるためです。
短期間に複数の申し込みがあると、「資金繰りに困っている」「返済能力に不安がある」と判断され…
審査でマイナスなイメージを受ける可能性があるでしょう。
実際、銀行カードローンや消費者金融では、申込者の信用情報を審査の初期段階で必ず照会されるのが一般的。
短期間で複数の申込履歴が確認されると、「多重申込」と見なされ、信用リスクが高いと判断されることもあるのです。
また、こうした申込履歴の多さは、将来的に増額申請をする際にも影響を及ぼす可能性があります。
審査を確実に進めたい場合は、申し込みは1社に絞り、結果を見てから次を検討することがおすすめ。
万が一審査に落ちてしまった場合でも、次の申し込みまでは最低でも1~2週間程度は空けるようにしましょう。
オリックス銀行カードローン審査に落ちる人の特徴3つ

オリックス銀行カードローンの審査に落ちる原因について解説します。
審査に申し込む前に知っておき、あらかじめ対策しておきましょう。
審査に落ちる可能性がある人の特徴として、以下の3つが挙げられます。
①収入が安定していない
オリックス銀行カードローンをはじめとした銀行カードローンの審査において、最も重要なのが申込者の収入です。
カードローン会社はお金を貸しても返ってこない可能性がある人は審査に通しません。
これは貸し倒れのリスクを減らすために行われることです。
そのため、申込者の返済能力を収入の多さと安定性から判断します。
正社員しか融資を受けられないというわけではありませんが……
派遣社員やパート・アルバイトの人は、収入の安定性を厳しく見られることは覚悟しておきましょう。
では「安定した収入」というのはどのような状態を指すのでしょうか?
一般的に目安となるのは、3ヵ月以上の勤続中であることです。
自身の収入が3カ月以上の安定したものであるかどうかを今一度確認しておきましょう。
自営業やフリーランスの人も、申込みは可能です。
②他社からの借入数や借入額が多い
オリックス銀行カードローンは、他社からの借入状況について申込み条件に含んでいません。
しかし、他社からの借入額や借入件数が多い人は、審査通過に不利になる可能性が非常に高いです。
他社からの借入が多い人を「多重債務者」と言い……
仮に収入に安定性があっても、返済能力が低いと見られてしまうためです。
可能な限り他社への返済を済ませてから、オリックス銀行カードローンへ申し込むようにしましょう。
③過去に金融トラブルを起こしている
カードローンに限らず、クレジットカードや携帯料金の支払いなどにおいて滞納や未払いの経験がある人は要注意です。
クレジットカード会社などは信用情報機関であるCICに加盟しており、利用者の金融トラブルの情報も管理しています。
オリックス銀行カードローンの審査では、信用情報が参照され……
過去に金融トラブルを起こしている場合、返済能力に問題があるとみなされる可能性が非常に高くなります。
信用情報の回復にかかる時間は、程度にもよりますが5年から最長7年ほど。
思い当たる点がある人は、カードローンに申し込む前にCICから信用情報を取り寄せてみると良いかもしれません。
オリックス銀行カードローンの審査に落ちたら?3つの対処法
オリックス銀行カードローンの審査に落ちた場合、新たな借入れ先を検討する必要があります。
とはいえ、すぐに申し込んでも審査落ちの原因が改善されていなければ再び審査に落ちてしまう可能性も。
申し込む前に、審査落ちの原因や、新たな借入れ先を探すポイントをチェックしておきましょう。
ここからは、オリックス銀行カードローンで審査落ちしたときの対処法を3つ解説します。
①情報開示請求で審査落ちの原因を調べる
審査落ちの原因を知りたい人は、信用情報機関に情報開示請求することをおすすめします。
原因を特定することで、次に申し込むカードローンの審査を有利にできるかもしれません。
オリックス銀行が加盟・提携している信用情報機関は、以下のとおりです。
原因を特定するためには、以下の3つ全ての信用情報機関に情報開示請求しましょう。
情報開示請求は、信用情報機関の公式サイトやアプリから行うことが可能です。
開示請求にかかる手数料は信用情報機関や開示方法によりますが、500円~1,500円程度となっています。
②他銀行のカードローンを検討する
オリックス銀行カードローンで審査に落ちた場合、他の銀行のカードローンへ申し込むのも選択肢のひとつです。
各銀行の金利と限度額は、以下の表を参考にしてください。
銀行名 | 金利(実質年率) | 最高限度額 |
---|---|---|
オリックス銀行カードローン | 1.7%~14.8% | 800万円 |
三井住友銀行カードローン | 1.5%~14.5% | 800万円 |
三菱UFJ銀行バンクイック | 1.8%~14.6% | 500万円 |
みずほ銀行カードローン | 2.0%~14.0% | 800万円 |
楽天銀行スーパーローン | 1.9%〜14.5% | 最大800万円 |
金利については、各銀行間で大きな差はありません。
また、銀行カードローンは審査に時間がかかると言われていますが……
最近では即日審査に対応する商品も増えてきました。
三菱UFJ銀行バンクイックや楽天銀行カードローンは、即日融資に対応しています。
より低金利での借入れを希望する人は、他の銀行カードローンの申込みを検討してみましょう。
③消費者金融カードローンを検討する
できるだけ早く資金調達したい人は、消費者金融がおすすめです。
消費者金融カードローンは若干金利が高いものの……
融資時間が最短数十分と短いケースが多く、無利息期間を設けているところもあります。
銀行名 | 金利(実質年率) | 最高限度額 |
---|---|---|
プロミス | 4.5%~17.8% | 500万円 |
アイフル | 3.0%~18.0% | 800万円 |
アコム | 3.0%~18.0% | 800万円 |
ただし、消費者金融カードローンのうち、「レイク」は避けたほうが無難です。
理由は、保証会社がオリックス銀行カードローンと同じ「新生フィナンシャル株式会社」であるため。
再び審査に通らない可能性があるからです。
できるだけ急いで借りたい人は、レイク以外の消費者金融系カードローンを検討してみましょう。
オリックス銀行カードローンの返済額は?シミュレーションでチェックしよう!
オリックス銀行カードローンは、インターネット上で返済シミュレーションを行うことが出来ます。
申込み前により具体的な返済計画を立てることが可能ですよ。
カードローンの返済に不安を抱える人は、ぜひ利用してみましょう。
返済シミュレーションを活用しよう
返済シミュレーションの使い方はとてもシンプル。
コースを選び、借りた金額もしくは借入希望金額を入力するだけです。
毎月の返済金額や返済回数、総額を簡単に知ることが出来ますよ。
ローンを利用する前に利息を知ることで、他社との比較もしやすくなります。
納得のいく借入先を選びましょう。
また、既に借入れしている人は繰越返済によって利息を減らし、返済総額を抑えるチャンスも。
一度返済シミュレーションを行い、返済計画を見直してみるといいでしょう。
最低返済額は借入額によって変わる
オリックス銀行カードローンの最低返済額は、借入れ金額によって毎月変動します。
たくさん借りすぎると返済が困難になる可能性もあるため……
借り入れる金額も合わせて慎重に検討するようにしてください。
借入残高に対する毎月の返済額について以下の表にまとめました。
ぜひ参考にしてくださいね。
借入残高 | 毎月の返済額 |
---|---|
10万円以下 | 3,000円 |
10万円超30万円以下 | 6,000円 |
30万円超50万円以下 | 9,000円 |
50万円超100万円以下 | 15,000円 |
100万円超150万円以下 | 20,000円 |
150万円超200万円以下 | 25,000円 |
200万円超250万円以下 | 30,000円 |
250万円超300万円以下 | 35,000円 |
300万円超400万円以下 | 40,000円 |
400万円超500万円以下 | 50,000円 |
500万円超600万円以下 | 60,000円 |
600万円超 | 70,000円 |
オリックス銀行カードローンについてまとめ
- 審査は申込み条件が厳しく、他社に比べてやや厳しい傾向がある
- 借入れは収入のある本人のみで、無職や専業主婦は申し込みができない
- 審査をスムーズにするコツは「申込みのタイミングを見極める事」と「複数のカードローンに申し込まない事」
- 不安定な収入や過去に金融トラブルがあると審査落ちする傾向がある
- 情報開示請求で審査落ちの原因を調べ特定できると、次の申込みに有利になる
- 返済シミュレーションを活用すると、返済金額や総額を知ることができ返済計画を立てられる
この記事では、オリックス銀行カードローンの審査難易度や申込方法などについて解説しました。
オリックス銀行カードローンはネット銀行のカードローンであることから、独自審査体系や金利になっています。
そのため、ポイントを掴んで対策すれば問題なく審査に通ることが可能です。
しかし、くれぐれも借りすぎには注意しましょう。
申し込む際には、ご自分の返済計画にあった金額を借りることが大切です。
商号:オリックス銀行株式会社 登録金融機関:関東財務局長(登金)第11号