終身保険は20代のうちから入っておいた方がお得ってほんと⁉

こんにちは!保険選び.comです。
今回は終身保険は20代のうちから入っておいた方がお得ってほんと⁉について解説します。
保険選び.comでは無料保険相談を行なっております。お客様のご都合に合わせて、何度でもご相談可能!豊富な経験と実績を持つスタッフがお客様の保険選びをサポートします。
無料保険相談を予約する
終身保険はその名の通り一生に渡って保険期間が続くタイプの商品です。一般的な保険と同じように、被保険者の方が亡くなったり、重い重傷を負った場合には保険金を受け取ることが出来ます。 更に終身タイプの保険の特徴としては、途中で解約した際にも所定の解約返戻金を受け取れることです。これは大きな特徴で、支払金額が掛け捨てにならないというメリットに繋がります。そのため、終身保険は貯蓄性があるともいわれ、他の保険商品との大きな違いになっています。 この貯蓄性を利用して、ライフスタイルに合わせて柔軟に活用する人もいます。保険料自体も加入した年齢からは変わらないため、計画性をもって人生設計をしていきたい人には魅力的な特徴を備えた保険の一つであるといえるでしょう。 終身保険を検討する年齢は人によって様々ですが、一般的には若い時期に入った方がお得であるといえます。 理由としては、まず終身保険は保険料が加入時の年齢で固定されて、一生払っていくことになります。その保険料は年齢が若ければ若いほど安く設定されているからです。 一例をあげると、ある保険会社の商品では20歳で終身保険に加入すれば月額が約7,500円で済みます。しかし、50歳で加入となると月額が約35,000円に跳ね上がります。これで仮に60歳まで継続して払ったという過程で計算しても、総額で約60万円の払込額の差が付きます。これを見ても、加入するなら早いほうが良いのは明らかでしょう。 因みに、これは最低限のプランでの比較なので、上位プランを選べばもっと大きく支払い金額の差はつきます。 又、一般的にな保険と比較しても、終身保険は解約返戻金があるためにお得であるといえます。これは例えば将来子供が出来たときに活用するなど、大きな資金が必要な時にも活躍します。 これまで終身保険の特徴やメリットを見てきました。どの保険を選ぶかは人生計画や家族の有無などによって変わってきますが、ある程度しっかりとした計画がある方には終身保険がおすすめです。なぜなら、終身保険は一度加入すれば保険料は固定ですし、解約返戻金による恩恵もあるからです。 もし終身保険を検討している人がいるなら、若いうちに入れば保険料も安く済むのでお得です。