終身保険が向いてない人ってどんな人?
こんにちは!保険選び.comです。
今回は終身保険が向いてない人ってどんな人?について解説します。
今回は終身保険が向いてない人ってどんな人?について解説します。
保険選び.comでは無料保険相談を行なっております。お客様のご都合に合わせて、何度でもご相談可能!豊富な経験と実績を持つスタッフがお客様の保険選びをサポートします。
無料保険相談を予約する
生命保険と一口に言っても様々なタイプがあります。特に大きな分け方として、終身保険と定期保険というタイプが挙げられます。
一生にわたって保障が受けられる終身保険は魅力的ではありますが、問題となる点もあり人によって向き不向きが出てくるものです。どのような問題が生じてくるのでしょうか。
終身保険の場合、最終的に必ず満期金などの形でお金が戻ってくることになります。その分は月々の保険料として納めていることになりますから、保険料が高くなりがちなのです。定期のタイプと比べて保険料が高額になり、負担感が強くなりがちです。
また、保険で備えをしていても、インフレなどが起きれば必要な額の備えが難しくなるという事も考えられます。終身加入することが前提となっているので、変更が難しいという事も問題として挙げられるのです。
終身保険にはメリットだけではなくデメリットもあります。そのため、加入するにあたって求める保障にあわないという方も出てくることになります。
まず合わないと考えられるのが、収入が少なめであったり、不安定な状況にある方です。終身保険は解約すると不利になるため、途中でやめるということが難しくなるためです。
職や収入がある程度安定している方が、余裕のある資金の中から十分出せるぐらいの保険料に押さえて加入するという事なら良いのですが、そうでない状態で加入することで大きな損となる場合があります。
さらに、一時的に保障額を挙げたいという場合は終身保険は向きません。お子さんが成長するまでなど、一定の期間だけ手厚くしたいのであれば定期保険を選んだほうが希望をかなえやすくなります。
終身保険には一生にわたって最低限の安心感が得られるというメリットはありますが、人によっては大きなデメリットが生まれてしまうことがあります。契約する前に、保険料負担が大きくなりやすく解約も難しいという点を認識しておく必要があります。
自分の状況に合った保険加入をするために、一人で考えるだけではなくプロに相談してみることもおすすめです。当店でも無料相談を受け付けておりますので、お気軽にお越しください!
無料保険相談を予約する