改造車で事故をした…保険金は支払われますか?

こんにちは!保険選び.comです。
今回は改造車で事故をした…保険金は支払われますか?について解説します。
保険選び.comでは無料保険相談を行なっております。お客様のご都合に合わせて、何度でもご相談可能!豊富な経験と実績を持つスタッフがお客様の保険選びをサポートします。
無料保険相談を予約する
Chapter
違法改造車は保険が適用されない
保険加入できる可能性のある改造車の種類
保安基準を満たしていても、保険会社によって判断基準が異なる
改造車でも適用される保険を探しましょう

違法改造車は保険が適用されない

改造車で事故をした…保険金は支払われますか?
自動車保険は様々な自動車に適用されますが、改造車による事故に対しては適用されないことがあります。

車を改造しても道路運送車両の保安基準を満たしていれば、車検を通ることができ、公道を走る事も可能です。この保安基準を超えた改造を行うと、車検に通らない違法改造車となります。違法改造車は安全性が担保されておらず、改造自体が事故の原因ともなりえるため、事故を起こした時に保険金が支払われないという状態になります。

具体的には、スモークフィルム・エンジンやミッションの改造などを施した車は違法改造車とされます。
保険契約を結ぶ際に違法改造車であることが分かった場合、保険会社は保険自体を結ばない可能性もあります。

また、保険契約後に改造を施した場合でも、その改造の内容によっては保険金が支払われません。不安な場合は、改造を施した時点で保険会社に確認してもらうと良いですね。

※参考:道路運送車両の保安基準|国土交通省

保険加入できる可能性のある改造車の種類

保険加入できる可能性のある改造車は、車検証などを見ると判別できます。

改造車の中でも、道路運送車両の保安基準をクリアした車は、車検証の形式欄に「改」の文字が記載されます。車検証に記載がある正式なものなら、自動車保険に加入できる可能性が高いです。改造の例としては、エンジンを最初に搭載されていたものよりパワーのあるタイプに変更したり、座席数を減らしたりしたものが該当します。

運輸局の審査を通り安全が確定されているため、保険加入も認められます。とはいえ、通常の車とは違うため、事前相談は必須です。

また、改造の内容や部位により、その部分だけ補償額の変更または対象外になるケースもあるため、ご注意ください。運輸局の審査を通っても、ほかの車両と全く同じ補償が受けられるとは限らないと覚えておきましょう。

改造の中には、ハンドルやホイールの交換など、軽微なものもあります。車検証の形式欄に記載されない程度の改造なら、改造とはみなさない保険会社も多いです。しかし、エアバックのないハンドルなど、安全性に影響がある改造をしたときは、この限りではありません。車の安全性に影響を与える改造を施すときは、たとえ軽微でも相談してから取りかかりましょう。

改造車は見た目やスペックの向上を目的としたものだけではありません。車いすなど体が不自由な方でも乗車・運転できるよう改造された車両もあります。このような改造は、メーカー側が安全性を考慮しながら行うため、保険加入も問題ありません。

このタイプの車両は、車検証に「車いす輸送車」「身体障害者輸送車」などの記載があります。加入自体に問題はありませんが、普通の車両とは違います。スムーズな手続きをするためにも、事前相談を忘れないようにしましょう。

保安基準を満たしていても、保険会社によって判断基準が異なる

保安基準を満たした合法な改造車であれば、必ず保険に加入できるわけではありません。その判断基準は保険会社によって異なっており、安全性に支障をきたす改造であると見なされた場合は保険金が支払われない可能性があります。保安基準の範囲内で車検が通ったからといって、自動車保険に加入できるとは限りませんので注意しましょう。

自動車保険に加入する場合は、契約の際にどの程度の改造までなら許容されるのかについてあらかじめ聞いておくことが重要となります。
契約段階では許容される改造をしていた場合でも、後から許容範囲外の改造を施してしまう場合があります。それによって、事故の際に保険金が支払われない可能性が上がってしまいます。
改造を施したい場合は、必ず保険会社に確認を取っておきましょう。

改造に対して比較的寛容な保険会社もありますが、運転性能に影響が出る改造に対しては合法違法を問わず、厳しい態度を見せる保険会社が多いです。

改造車でも適用される保険を探しましょう

違法改造車はほぼ確実に保険金が支払われないだけでなく、車検も通過することが出来ません。合法な改造車であっても改造内容や保険会社によっては、保険金が支払われないケースがあります。改造を行いたい場合は、その改造をしても保険会社から許容されるのかについて、細かく確認を取っておくことが大切です。

通販型の自動車保険ですと、改造車では見積もりや契約ができないことが多いです。また、保安基準を満たしている改造車だとしても、改造車での保険の加入自体を断る保険会社もあります。改造車で保険に加入する際は保険代理店に相談してみましょう。保険選び.comは無料保険相談を受け付けております。お気軽にご相談ください。