三井住友カード(NL)は、申し込みから最短30秒でカード番号が即時発行されるクレジットカードです。
カード番号があれば、専用アプリ「Vpass」をダウンロードして設定すれば、インターネットショッピングやスマーフォン決済ですぐにお買い物ができます。実際のカードは1週間程度でクレジットカードが手元に届きます。
また、三井住友カード(NL)は、カードに会員番号や有効期限、セキュリティコードといった個人情報が刻印されていない、新しいタイプのクレジットカードです。
この記事では三井住友カード(NL)の申し込み方法や発行までの手順、還元率やデメリットについて、他カードと比較しながら解説していきます。
この記事を読んでわかること
- 三井住友カード(NL)は最短30秒で発行できる
- スムーズに手続きするために申込時に用意しておくべき物
- 三井住友カード(NL)で無料ETCカードを発行できる
- Vポイント制度でお得に賢く利用できる
- 傷害保険最高2,000万円、海外旅行でも利用可能なクレジットカード
三井住友カード(NL)を最短30秒で発行する方法
パソコン、スマーフォンで三井住友カードの公式サイトから三井住友カード(NL)を申し込めば、最短30秒でカード番号が発行ます。
専用アプリのVpassにカード番号を登録して設定すれば、すぐにお買い物ができます。
公式ページ最下部にある「即時発行でのお申し込み」から申し込みを行います
注意事項や会員規約などの確認後に、氏名や住所などの基本情報入力やキャッシング枠の選択・支払い情報の入力ページが出てくるので、ページの指示通りに入力して申し込みを行います。
申し込み後、問題がなければカード番号が発行されます
電話認証とVpassアプリの登録が完了した後に審査に問題がなければ、カード番号が発行されます。Vpassでカード番号を確認して各種設定を行えば、カード発行完了です。クレジットカードは契約完了後、1週間ほどで自宅にカードが送付されます。
三井住友カード(NL)を申し込んでからカードが自宅に到着するまでの詳しい流れは下記の通りです。
1.公式サイトから本人情報などの必要事項を入力して申し込みを完了させる
インターネットから公式サイトの「即時発行でのお申し込み」から申し込みを行います。申し込みフォームに本人情報などの必要事項を入力して申し込みを完了させます。

申し込みフォームに入力する内容は以下の通りです。
基本情報
- 氏名(運転免許書などの証明書に記載されている通りの漢字を入力)
- 生年月日
- 性別
- 電話番号(自宅に電話番号がない場合は携帯電話番号でも可)
- メールアドレス(PCでも携帯でも可)
- 現在住んでいる住所
現在の収入情報
- 勤め先の詳細情報(名前・電話番号・勤務年数・社員数)
- 現在の居住情報(形態・年数・ローン状況)
申込みをするサービス内容
- 暗証番号の設定(生年月日の数字にならないよう注意)
- リボ払い設定
- キャッシング枠の設定
2.入力された本人情報を元に審査が行われる
三井住友カード(NL)は、申し込みで入力した情報を元に審査が行われます。本人確認書類など審査に必要な書類は画像で提出します。

審査結果はメールで送られてくるので、メールアドレスの入力ミスが無いように気をつけましょう。
三井住友カード(NL)は、18歳以上なら利用可能ですが、18歳でも高校生は資格対象から外れます。
3.審査に通過すればクレジットカードの発行と送付
審査に通過して契約が完了すれば三井住友カード(NL)のカードが自宅に送付され、最短1週間ほどで自宅に届きます。
不在の場合はクレジットカードを受け取れないので、受け取り予定日には必ず在宅するようにするか、不在通知から再送をお願いしましょう。
即時発行で申し込みを行っているので、自宅にクレジットカードが届く前でも発行されたクレジットカード番号を使ってお買い物をすることが可能です。
三井住友カード(NL)を発行する際に必要な書類など事前に用意しておくべきもの
三井住友カード(NL)の発行には4点の書類が必要になります。
2種類の本人確認書類
本人確認書類は運転免許証または、マイナンバーの個人番号カード・健康保険証、などの中から2種類が必要となります。
もし、本人確認書類が1種類しか用意できない場合は、本人確認書類以外に領収書など、1種類追加で必要となります。
- 運転免許証(経歴証明書含む)
- マイナンバー個人番号カード
- 各種健康保険証
- 住民表または印鑑登録証明書(発行より6ヶ月以内のもの)
- パスポート
本人確認書類が1種類しかない場合は下記書類の内のいづれか1つを提出してください。
- 公共料金の領収証書
- 国税・地方税の領収証書
- 社会保険料の領収証書
引き落としに使う銀行口座を用意しておく
三井住友カード(NL)は、毎月銀行からの請求金額を引き落としで支払う形になるので、銀行口座を持っていない方は必ず事前に引き落とし用の口座を開設しておきましょう。
現在住んでいる自宅の住所を間違えないように入力する
発行された三井住友カード(NL)が送付される場合は、現在住んでいる自宅に送られるので、必要事項記入の際は入力する住所を間違えないように気をつけましょう。
以上の4点を事前に用意しておくと、スムーズに三井住友カード(NL)を発行できます。
無料でETCカードが欲しい場合は「Vpass」から申し込む
三井住友カード(NL)は、無料でETCカードを発行できます。
カード申込時にETCカードを同時に申し込むか、または後日、別途ETCカードの申し込みを行うことで無料でETCカードを発行できます。
後日ETCカード申し込む際は、三井住友カード(NL)の契約を完了しておく必要があります。専用アプリ、または「Vpass」から申し込みを行わないと、無料でETCカードを発行できません。

申し込み完了後、早ければ2週間ほどでETCカードが自宅に届きます。
既に持っている三井住友カードを三井住友カード(NL)に切り替える場合の注意点
既に他の三井住友カードを持っている場合は、公式サイトの「Vpass」から三井住友カード(NL)に切替えすることで三井住友カード(NL)の利用が可能になります。
三井住友カード(NL)にiD一体型カードはないので、切替え前の三井住友カードがiD一体型の場合は、iD機能が自動的に解約となります。
なお、切替え後もiDが必要な場合は、別でiD専用カードの申し込みする必要があります。
三井住友カード(NL)の特徴
三井住友カード(NL)は、カラーバリエーションがシルバーとグリーンの2色展開をしている、カードに会員番号や有効期限・セキュリティコードといった個人情報が刻印されていない、新しいタイプのクレジットカードです。
年会費が三井住友カードでは初めての永久無料となっており、18歳以上の高校生を除く方であれば誰でも発行できるので、発行コストをかけることなくお試しとしての使い方も可能です。
Vポイント制度であらゆるところでポイントが貯まる
三井住友カード(NL)には、あらゆるところでポイントが貯まるVポイント制度がついており、ショッピング利用200円ごとに通常1ポイントが貯まります。
このVポイント制度には還元率がアップするという特徴があり、対象のコンビニ・ファーストフード・ファミレスなどでポイントがプラス2%、更にVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスでのお支払いでならポイントがプラス2.5%になるといったように、条件を満たすと更にポイントがお得に増えていく仕様になっています。
※商業施設内にある店舗など、 一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※ 一部Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。また、一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
加えて「選べる3ショップ」制度でポイント+0.5%還元に、ポイントUPモールを経由するとポイントが+0.5~9.5%還元になるなど、お得なキャンペーンがたくさんあるのが特徴です*。
「選べる3ショップ」キャンペーンとは、対象店舗から3店舗選んでWebからエントリーしてカード払いすると、+0.5%ポイント還元になるという制度です。
「選べる3ショップ」対象店舗については、以下の表の通りです。
「選べる3ショップ」対象店舗一覧
ジャンル | 対象店舗 |
ドラッグストア | ココカラファイン・マツモトキヨシ など |
飲食店 | モスバーガー など |
スーパー | 阪急オアシス・ライフ など |
コンビニ | デイリーヤマザキ |
日常生活などの支払いでもポイントが貯まり、専用スマートフォンアプリの利用によって、いつでもVポイントを利用できます。
ポイント還元率や、他カードとの還元率比較については、以下の表の通りです。
ポイント還元率表
項目 | 還元率 | 取得ポイント数 |
---|---|---|
通常還元率 | 0.5% | 200円=1ポイント |
対象のコンビニ・飲食店 | 通常還元率+2% | 200円=5ポイント |
上記に+タッチ決済利用 | 上記還元率+2.5% | 200円=10ポイント |
選んだ対象店舗3点での還元率 | 通常還元率+0.5% | 200円=2ポイント |
Vポイントは他社サービスのポイントに交換し利用できる
Vポイントは、カードの支払い請求額にポイントを充当できるのはもちろん、他社のサービスにポイントを交換することも可能です。
主なVポイント交換先は、以下の表の通りです。
主なVポイント交換先
主な交換先 | ポイント交換レート | 交換のタイミング |
---|---|---|
App Store・iTunesギフトカード | 500ポイント→500円分から | 即時交換可能 |
Google Playギフトコード | 500ポイント→500円分から | 即時交換可能 |
アマゾンギフト券 | 500ポイント→500円分から | 即時交換可能 |
楽天ポイント | 500ポイント→350楽天ポイントから | 最短で2日後 |
Tポイント | 500ポイント→400Tポイントから | 約1週間後 |
dポイント | 500ポイント→500dポイントから | 15日〆で翌月10日頃交換予定 |
最高2,000万円の傷害保険など海外旅行の際に役立つ特典も魅力
三井住友カード(NL)には、旅行代金をクレジットカード利用した場合に最高2,000万円の海外旅行の際に使える傷害保険が無償で付与されるという、海外旅行に行く機会がある方にとって嬉しい特典がついています。
海外旅行でカードを利用した際もポイントが貯まるので、このクレジットカード1枚で完結できるのが強みです。
三井住友カード(NL)のデメリットについて
ポイント還元率が低い
三井住友カード(NL)は、ポイント還元率が低いのがデメリットです。
三井住友カード(NL)はセブン-イレブンやローソン、マクドナルドなどを頻繁に利用するユーザーにとってはお得なクレジットカードですが、利用が少ないユーザーにはおすすめしません。
クレジットカード番号とセキュリティ番号の確認が面倒
三井住友カード(NL)は、クレジットカードにカード番号とセキュリティ番号が刻印されていないので、セキュリティー面では安心ですが、インターネットショップなどでクレジットカード番号などを入力する際、専用アプリの「Vpass」を起動してクレジットカード番号とセキュリティ番号を確認しなといけないのが面倒です。

三井住友カード(NL)解説まとめ
ここまで解説してきたように三井住友カード(NL)の主な特徴は以下の通りです。
- カードがナンバーレスデザイン
- 年会費が永年無料
- 対象のコンビニ・ファーストフード・ファミレスなどでポイント還元率最大5%
- 海外旅行傷害保険最高2,000万円付与(利用付帯)
- ETCや家族カードの発行無料
- ショッピング保険なし
上記のように三井住友カード(NL)にはショッピング保険がついていませんが、それを補って余りある大きな利点が多数あるため、他の三井住友カードよりお得で使いやすいところが特徴的といえます。
更に申し込みは、インターネットから公式サイトで簡単に手続き出来るようになっています。
手続きは24時間いつでも受け付けており、申し込みの際に入力する内容も10分ほどで終わる上に、年会費も永年無料で、1週間ほどで自宅に送付されます。
もしできるだけ早く三井住友カード(NL)を手に入れたい場合は、公式サイトから申し込みをする際に、即時発行手続きをすることによって、最短30秒ほどでカードが発行できます。
ただし、即時発行受付時間内(9時〜19時半)までに申し込みが完了しないと、普通受付扱いになってしまうので、注意しましょう。
このように、どのような申し込み方法でもメリットやデメリットがあるので、事前にしっかりと確認しておくことが重要といえます。
皆さんもぜひ、この記事を参考に、最短30秒で発行できる三井住友カード(NL)を申し込んで、その速さを実感してみてください。