海外旅行保険で何が補償されるの?

こんにちは!保険選び.comです。
今回は海外旅行保険で何が補償されるの?について解説します。
保険選び.comでは無料保険相談を行なっております。お客様のご都合に合わせて、何度でもご相談可能!豊富な経験と実績を持つスタッフがお客様の保険選びをサポートします。
無料保険相談を予約する
海外旅行保険の主な補償内容としては、まずは加入者本人の病気やケガの治療費があげられます。 日本国内で病気やケガをした場合には健康保険が適用されるため、通常は治療費の2割~3割程度を負担すればOKとなります。 しかし海外で病気やケガをした場合には日本の健康保険は適用されず、治療費全額の自己負担が必要になるのです。 手術や長期入院をすると数百万円~数千万円の医療費が請求される可能性がありますので、海外に出かけるのであれば海外旅行保険への加入は必要不可欠だといえるでしょう。 さらに海外旅行保険の多くでは、加入者が死亡した場合や、治療を続けても障害が残ってしまった場合などにも、一定額の保険金が支払われます。 死亡や後遺症についてはプランごとに補償の内容が異なりますので、加入の際にしっかりと確認してください。 海外旅行保険では、選ぶ商品によってはその他にも様々なトラブルに補償が適用されます。 海外で物を壊して弁償が必要になった場合や、他人に対して何らかの損害を与えて賠償が必要になった場合、あるいは落とし物や盗難などで手荷物を紛失した場合などにも、補償が適用されることがあります。 さらに、ケガや病気で入院した際に見舞いに来た家族の交通費や宿泊費が補償されたり、搭乗予定の航空機が欠航や遅延をして利用できなかった際の宿泊費が補償されたり、テロなど不測の事態が発生して帰国できなくなった際の滞在費が補償されたり、トラブルで現地の弁護士を利用した際の費用が補償されたり…など、現在は様々な海外旅行保険が取り揃えられています。 その他に変わった補償内容としては、海外旅行のためにペットを預けた場合に、帰国が遅延した際にペットホテルの費用が補償される海外旅行保険もあります。 海外では、予期せぬトラブルに巻き込まれる可能性はゼロではありません。海外旅行保険への加入は、自身を守り安心して旅行を楽しむためには必要だといえるでしょう。 具体的な補償内容については、それぞれの保険ごとに詳細が異なります。 補償の内容が充実した海外旅行保険は、その分だけ加入の際に支払う保険料が割高になりますので、自分に必要な補償が受けられる海外旅行保険をじっくりと検討してみてください。